BzChartの計画策定手順

計画策定手順のご紹介
BzChartは大きく2つのメニューから成り立ちます。

  1. 文字情報としての経営戦略の立案
  2. 数値情報としての経営計画の策定

メニューの順に情報を入力していくことで計画が作成できます。

(メニュー1)経営戦略立案メニュー

  1. 事業概要
  2. 現状事業ドメイン(領域)の明確化
  3. 業界特性分析
  4. 現状の強み・弱み/将来のチャンスと脅威
  5. 新事業ドメインの決定と事業価値の再定義
  6. 戦略マップの作成
  7. 主要成功要因(CSF)及び業績評価指標(KPI)の抽出
  8. 目標値と管理サイクル、責任部署、アクションプランの決定
  9. バランス・スコアカード(BSC)

(メニュー2)数値計画策定メニュー

以下に記された計画の策定・シミュレーションが行なえます。

  1. 中期経営計画策定システム(数値計画)※
    • 10.00基本計画作成
    • 10.01人員計画
    • 10.02設備投資計画
      • 10.02a 新規設備投資計画
      • 10.02b 新規設備投資と資金調達
      • 10.02c 減価償却費計画
      • 10.02d 設備売却・除却計画
      • 10.02e リース料(既往分)支払計画
      • 10.02f 見経過リース債務残高と新規契約
      • 10.02g 支払リース料の推移
    • 10.03研究・市場開発計画
    • 10.04長期資金調達・返済・配当計画
    • 10.05販売計画
      • 10.05a 売上・売上原価計画
      • 10.05b 商品グループ別売上計画
      • 10.05c 商品グループ別粗利益計画
    • 10.06為替レート(為替取引の無い場合は省略)
      • 10.06a 為替レートの登録
      • 10.06b 外貨建売上・仕入構成比
      • 10.06c 為替変動と売上高の変化
      • 10.06d 為替変動と粗利益の変化
    • 10.07在庫計画
    • 10.08固定販売費・管理費計画
    • 10.09変動費計画
    • 10.10中期利益計画
      • 中期利益計画(計画レート)
      • 中期利益計画(円高の場合)
      • 中期利益計画(円安の場合)
    • 10.11損益分岐点分析シミュレーション
    • 10.12中期資金計画
      • 10.12a 見積利益処分計画書
      • 10.12b 資金回収・支払サイト
      • 10.12c/d 見積貸借対照表
      • 10.12e 見積キャッシュフロー計算書
    • 10.13中期資金計画シミュレーション
      • 10.13a 固定資金調達/使途シミュレーション
      • 10.13b 運転資金調達/使途シミュレーション
  2. 主な経営指標
    • 11.01経営指標(対目標比較)
    • 11.02経営指標(時系列)
  3. 終了
Webからのお問い合わせはこちら